落ち着いた茶系の、緑色や柿色などで描かれた着物地で作ったお札入れです。 秋らしい風合いのレトロモダンな絵柄。 蓋を開けた内側には、緑、グレーの着物地をあしらった札入れ。 ポケットはダブルになっています。 お札はすべての金種が入ります。
2,000円(税込2,200円)
茶系の織り柄のはいった正絹生地で作ったお札入れです。 年代物の着物をリメイクして仕上げました。 蓋を開けた内側には、茶色無地の帯地を3あしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
椿などの花々が手描きされた正絹の友禅着物生地で作ったお札入れです。 年代物の着物をリメイクして仕上げました。 こちらの着物で1点のみ製作された作品です。 蓋を開けた内側には、同系色の無地の帯地を選んであしらった札入れ。
2,500円(税込2,750円)
落ち着いた濃いグレーの暖かそうなウール生地で作ったお札入れです。やさしい手触りです。 シンプルな薄型財布をご希望のかたに。 男性にもお使いいただけます。 蓋を開けた内側にも、シンプルにグレー系の生地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
紫色の正絹絞り生地で作ったお札入れです。 年代物の絞りの着物地をリメイクして仕上げた逸品となります。 蓋を開けた内側には、シンプルに小豆色の帯地をあしらった札入れ。
2,300円(税込2,530円)
えんじを中心とした鱗文(うろこもん)の生地で作ったお札入れです。シンプルな三角模様として、古くは古墳や埴輪の装飾に使用されている柄。武士の陣羽織や能装束、着物にも厄除けの文様として用いられます。 蓋を開けた内側には、はなやかなピンクの金襴地、シックな銀色の帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
えんじに黒の矢絣の生地で作ったお札入れです。矢絣は、矢羽根の模様を表した絣柄です。 弓で射た矢は戻らないこと、まっすぐに突き進むことから、武運を祈願した縁起柄とされています。 蓋を開けた内側には、はなやかなピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
落ち着いたえんじ色に和紋様が描かれた金襴生地で作ったお札入れです。 いろいろな花の紋が格調高く、華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、紫色の帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
赤地の流水織柄に桜模様の金襴生地で作ったお札入れです。 ピンク、水色、みどり、金色のカラフルで愛らしいさくらが舞う絵柄が華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
落ち着いた紫ピンクの大きな桜柄の金襴生地で作ったお札入れです。 黒っぽいえんじの地色に渋さのある夜桜のような色合いの桜もようが華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
落ち着いたブルーグレーの大きな桜柄の金襴生地で作ったお札入れです。 濃紺の地色に渋さのある夜桜のような色合いの桜もようが華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
落ち着いた墨グレーの大きな桜柄の金襴生地で作ったお札入れです。 紫がかった黒っぽい地色に渋さのある夜桜のような色合いの桜もようが華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
世界中で愛され続けるリバティ社の生地を扇子に仕立てました。 デザイン性のある華やかな花柄で扇面を彩ります。 夏にさわやかな色柄。涼やかさと上品さを持った扇子です。
3,600円(税込3,960円)
落ち着いた紫ピンクの大きな桜柄の金襴生地で作ったお札入れです。 黒っぽいえんじの地色に渋さのある夜桜のような色合いの桜もようが華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
落ち着いた墨グレーの大きな桜柄の金襴生地で作ったお札入れです。 紫がかった黒っぽい地色に渋さのある夜桜のような色合いの桜もようが華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
赤地の流水織柄に桜模様の金襴生地で作ったお札入れです。 ピンク、水色、みどり、金色のカラフルで愛らしいさくらが舞う絵柄が華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
紺地に花丸紋様などが描かれた金襴生地で作ったお札入れです。 丸紋や菱紋に、さまざまな花の文様が華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
えんじを中心とした鱗文(うろこもん)の生地で作ったお札入れです。シンプルな三角模様として、古くは古墳や埴輪の装飾に使用されている柄。武士の陣羽織や能装束、着物にも厄除けの文様として用いられます。 蓋を開けた内側には、はなやかなピンクの金襴地、ちがう絵柄の金襴地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
美しい百合の花の描いた、日本手ぬぐいです。 大柄の、ピンクや白・ブルーのユリの花がエレガントな絵柄です。 まるでスカーフのようなおしゃれなデザイン。
1,500円(税込1,650円)
茶色系格子柄の暖かそうなウール生地で作ったお札入れです。やさしい手触りです。 シンプルな薄型財布をご希望のかたに。 男性にもお使いいただけます。 蓋を開けた内側にも、シンプルにゴールド茶系の帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
赤い宝づくし文様の金襴生地で作ったお札入れです。 錦彩のいろいろな模様が華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
金と紺の格子柄に赤や紫のアクセントが効いた、紺色絵柄の金襴生地で作ったトートバッグです。ちょっとしたお買い物やランチなどに便利なサイズ。
2,000円(税込2,200円)
はなやかな朱色に、細やかな花模様の入った金襴生地で作ったトートバッグです。ちょっとしたお買い物やランチなどに便利なサイズ。
2,000円(税込2,200円)
水色の地に結び熨斗柄の華やかな金襴生地で作ったトートバッグです。ちょっとしたお買い物やランチなどに便利なサイズ。
2,000円(税込2,200円)
ゴールドの光沢感ある、シンプルな金彩格子柄の金襴生地で作ったトートバッグです。ちょっとしたお買い物やランチなどに便利なサイズ。
2,000円(税込2,200円)
亀甲文様の中に花菱柄を入れた、おしゃれな金襴生地で作ったトートバッグです。ちょっとしたお買い物やランチなどに便利なサイズ。
2,000円(税込2,200円)
紺地にはなやかな梅の花々が咲いた、金襴生地で作ったトートバッグです。ちょっとしたお買い物やランチなどに便利なサイズ。
2,000円(税込2,200円)
黒地に紫の大きな桜を描いた華やかな金襴生地で作ったトートバッグです。ちょっとしたお買い物やランチなどに便利なサイズ。
2,000円(税込2,200円)
世界中で愛され続けるリバティ社の生地を扇子に仕立てました。 涼しげなお花が描かれた扇子です。 デザイン性のある華やかな花柄で扇面を彩ります。 夏にさわやかな色柄。涼やかさと上品さを持った扇子です。
4,500円(税込4,950円)
落ち着いた色合いに、愛らしいねこが沢山デザインされた扇子です。 1つだけ、全身ねこが隠れています。 贈り物にも最適です。
1,000円(税込1,100円)
風に舞うトンボを描いた涼しげな柄が魅力です。 トンボは「勝虫」と呼ばれ、古くから縁起柄として親しまれてきました。
3,500円(税込3,850円)
日本らしいモダンなデザイン。カジュアルに「涼」を楽しめる扇子です。 ケースについたストラップは2WAY仕様。 ケースにつけても、扇子に飾りとしてつけても使えます。
3,000円(税込3,300円)
落ち着いたえんじ色に和紋様が描かれた金襴生地で作ったお札入れです。 いろいろな花の紋が格調高く、華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
赤い大きな桜紋が織られ描かれた金襴生地で作ったお札入れです。 錦彩の桜がアクセントでちりばめられ、とても華やか。 蓋を開けた内側には、ピンクの金襴地、ピンクの帯地をあしらった札入れ。
2,000円(税込2,200円)
かわいいピンク色のミズタマ模様の扇子です。 水面にポンっとはじける花火のような愛らしい柄。 aina(アイナ)とは、フィンランド語で「いつでも」。 いつでも手元に置いておきたくなるような、かわいい北欧風シリーズです。
1,000円(税込1,100円)
さわやかなボタニカル柄の猫扇子。あかるいピンク系のおしゃれな色柄。 初夏のガーデンでゆったりと過ごす猫のように、気持ちよく夏を過ごしたい方におススメな商品です。 形状が猫でも、ラブリーすぎない大人可愛さがポイントです。
1,980円(税込2,178円)