【祝い茶】お祝いの席にふさわしい、金箔入りの梅昆布茶。 金箔がお茶に浮かびあがり、 高級感のある一杯です。
480円(税込518円)
【新年を迎える、お正月、迎春のお飾り】 「寅歳」を迎えるにあたり新年の招福を祈念した縁起の良い床飾りです。
2,500円(税込2,750円)
松竹梅を描いたお正月限定パッケージの「花ふきん」。洗いを重ねるほどに、やわらかく使いやすくなります。ご挨拶や贈りものにもおすすめです。
700円(税込770円)
絵柄が美しい、九谷焼の箸置きです。 全部で30種類、全部をひとつずつ入れた30個セット。
24,000円(税込26,400円)
可愛らしいお正月の遊び道具たち。和紙でできた置物です。 人の手ならではの繊細な手仕事をお楽しみください。 羽根2種、折り鶴、手まり、サイコロ、こま、やっこ凧の計7種入です。 お好みで組み合わせて飾って下さいね。
2,000円(税込2,200円)
おせち柄のぽち袋、単品での販売をはじめました。 可愛くておいしそうなぽち袋です。 上品な小袋ですので、いろいろなご用途にお使いいただけます。だてまき、まめ、えび、かまぼこ、れんこん、こんぶ
300円(税込330円)
おもてなしの席で果物やお菓子用としてお使いいただける楊枝。扇子や三味線のバチに見立てるなど遊び心いっぱいの「飾り楊枝」におみくじを巻き付けました。
1,500円(税込1,650円)
日本の美しい友禅柄を千代紙としてアレンジしました。上品で華やかな和柄をお楽しみください。雲龍和紙に印刷されており、高級感がございます。折紙としてご利用できます。日本製
2,500円(税込2,750円)
愛媛県産の和紙「伊予和紙」で作られた懐紙です。 柔らかく優しい風合いが特徴です。西洋アンティークシリーズ「鳥籠と薔薇」
680円(税込748円)
愛媛県産の和紙「伊予和紙」で作られた懐紙です。 柔らかく優しい風合いが特徴です。「辻ヶ花」は安土桃山時代に生まれた幻の染め絵柄。
680円(税込748円)
祝儀袋を汚れや折れから防いで持ち運ぶことができる便利な金封ホルダーです。 ポケットに挟むだけの手軽さと心遣い。金封を持ち運ぶ新しい形。
560円(税込616円)
伝統的な、和風かんざし。純白のパールと、さくら模様の蒔絵がえがかれた 黒塗りの、豪華な仕上げの美しい和風かんざしです。 上品な、大人の女性向けの髪飾り。
6,300円(税込6,930円)
黒塗り・朱塗りの玉に、美しい桜の花が舞う様子が手描きされた、蒔絵の玉かんざしです。 半分は、金銀ベースになっているお洒落なデザイン。 昔なつかしい、玉かんざし。京都の祇園の雰囲気を持つ、 優雅でレトロな感じの、小粋なかんざしです。
2,600円(税込2,860円)
さくらの花の蒔絵がえがかれた、べっ甲の はなやかで美しい和風かんざしです。 落ち着いた色合いの、大きな桜の花の絵柄が目を惹きます。
6,000円(税込6,600円)
伝統的な、和風かんざし。純白のパールと、桜あわせ模様の蒔絵がえがかれた 黒塗りの、豪華な仕上げの美しい和風かんざしです。 上品な、大人の女性向けの髪飾り。
6,300円(税込6,930円)
桜の花をかたどった、光沢のある美しいかんざしです。軸はミルク色のような白色。 真ん中にはゴールドのパール。揺れる真珠パールも飾りました。
1,500円(税込1,650円)
光沢のある桜の花を3つ飾った、美しいかんざしです。 真ん中にはスワロフスキー。揺れるパールとラインストーンの飾りもつけました。ピンク 白
2,800円(税込3,080円)
桜の花をかたどった、可愛らしいかんざしです。赤い和布のさくら。 真ん中にはスワロフスキー。揺れるゴールドのラインストーンも飾りました。
2,000円(税込2,200円)
桜の花をかたどった、可愛らしいかんざしです。ピンクと白のラメ入りさくら。 そして、つぼみが2つ、ついています。 真ん中にはスワロフスキー。揺れるゴールドの真珠飾りを3本、飾りました。
2,600円(税込2,860円)
桜の花をかたどった、光沢のある美しいかんざしです。軸はミルク色のような白色。 真ん中にはスワロフスキー。揺れる真珠パールも飾りました。 桜の花を3つ飾った、明るく華やかめな桜かんざしです。
2,600円(税込2,860円)
桜の花をかたどった、可愛らしいかんざしです。和布のさくらが3つ。ピンクと赤があります。 真ん中にはスワロフスキー。揺れる真珠パールも飾りました。
2,600円(税込2,860円)