【江戸木箸】五角削り箸 単品(箱入り・箱なし)
k005

3,500円(税込3,850円)

箱入り 大:23.5cm3,800円(税込4,180円)
在庫なし
箱入り 小:21.5cm3,800円(税込4,180円)
在庫なし
箱なし 大:23.5cm
箱なし 小:21.5cm3,500円(税込3,850円)
在庫なし
サイズ
購入数

五角形という、むずかしい削り方で
箸の先端までみごとに削られた、
江戸木箸の五角削り箸、一膳箱入ギフトです。



伝統ある職人の手により、「てつぼく」という厳選された木材を黒く焼いてつくられています。



人間工学的に箸を持つ三本指が奇数の五角面に収まり、箸を正しく持つ指を導き、五角の角度がものをしっかりとつまむことができる、とても使いやすい五角箸。
合格箸という喜ばしい別名もあるほど。

にぎり易さという機能性を追及しているだけあって、とても持ちやすくなっています。



また、箸の一番大事なところは「喰い先一寸」といって、箸先の3cm。
箸を持ったときにこの部分がぴたっり合わないと、ものをつまみにくく口あたりもよくないのです。

この江戸木箸は、箸の先まで丁寧に削られているので、細かなものもつまみやすく出来ています。



持ちやすく使いやすいお箸はごはんを美味しくいただけます。


自分への、ちょっとぜいたくなご褒美として。。。
ぜひ、お手許にそろえていただきたい逸品。



また、上質で実用的なお箸は、贈り物としてもとても喜ばれます。

目上の方へのギフトにもかさばらず、重くならず、スマートな贈り物となります。



上品な紺色の和紙化粧箱入り。中の箸おさえは、銀色です。


(大)23.5cmもしくは(小)21.5cmの、
お好みのほうをお選びください。

箸の選び方のひとつの目安は、
「手首から中指の先の長さプラス
3〜4センチ」ということです。


*箱なしもお選びいただけます。透明OPP袋入りとなります。



■サイズ■
大:23.5cmもしくは小:21.5cm

うるし塗装 天然木

一膳用の化粧箱入りとなります。

箱サイズ:25×6.5×高さ1.5cm





(黄色い画像)江戸木箸をつくっている「大黒屋」さんの、お箸に込められた想いが書かれています。